フリーランスは会社員よりも収入が多い傾向が強いため、早めに独立したい方も多いでしょう。
しかし、会社員からフリーランスエンジニアへの転向を考えた場合、何年目で独立するかが問題となります。
一般的には、実務経験を3年以上積むことが望ましいとされているのが実態です。
その理由としては、参画できる案件数が増えたり、単価が上がったりすることが挙げられます。
案件の募集欄に、実際に「実務経験3年以上」と書かれていることも珍しくありません。
実務経験3年未満でOKのケースもありますが、やりたい条件や環境ではない、単価も低いなどがデメリットあるのです。
一方、実務経験が3年以上になれば、案件数が多くなるので好きな仕事を受けられるうえ、単価も高くなります。
また、クライアントがフリーランスに求めるのは即戦力です。
スキルや経験が不足しているとクビになることもあり、「この人はちょっと使えない」と判断されてしまいかねません。
契約が更新されずに最短で終了した場合は、再度少ない案件の中から仕事を探して応募する必要が出てきます。
案件を無事獲得できたとしても、それまでにスキルアップしていなければまたスキル不足でクビになるでしょう。
次第にさまざまなクライアントから「なにか問題のある人」と判断されてしまい、ますます案件獲得が難しくなります。
スキルや経験不足で自身の評価を落とすよりは、しっかりと実績を積んでからフリーランスに転向した方が良いです。